自主保育 たいようのこ

横浜市緑区玄海田公園周辺にて自主保育をしている団体です。保育士2名が付き添います。お気軽にご参加ください。

【なぜ今自主保育なのか!?】保育士が保育について語る!~①自主保育たいたいようのこ誕生編~ 

【なぜ今自主保育なのか!?】保育士が保育について語る!

~①自主保育たいたいようのこ誕生編~ 

https://youtu.be/-OFJPIP1r9E  

f:id:taiyonoko2015:20200717022352j:plain

 

赤ちゃんの声が大きい場合など、あえて動画や声をカットしている場合がありますので字幕にて楽しんでいただけるととても助かります♡  

 

 

 

本日は 

【なぜ今自主保育なのか!?】保育士が保育について語る! 

~①自主保育たいようのこ誕生編~ 

 

初めて長男を出産した9年前のこと。 

いつか私の手から離れてしまう、今しか見られない我が子の成長。 

いつ歩いたのか、いつ言葉を発したのか、いつどんな表情をするのか・・・ 

私はこの目で全部見たい‼ 最初はそんな母心からの単純な動機でした。 

でもあの時私が感じた、世間の風潮は母子分離。 

幼稚園に話を聞きに行った時によく言われたのは、”集団行動が身につきます”でした。 

当時の私は、そこに違和感を感じずにはいられませんでした。 

なぜなら、集団行動の基礎は家庭(一番最小の集団)にあると考えていたからです。 

どうしても家族には甘えが出ます。家族だから言わなくても分かる、逆にキツく言ってしまう。外では決してしないことを家族にはしてしまう・・・一番難しところですよね。 

ですが、安心できる家庭の中で自分が大切にされていることに気づき、誰かを大切に思うことが、子どもにとってとても大事なプロセスなのです。その繰り返しの中で人としての基礎が培われ、初めてさらに大きな社会、集団行動を学ぶ準備ができると思います。 

あの時感じた気持ちは、今もそのまます子育ての軸になっていますし、たいようのこの基礎にもなっています。 

 

そして自主保育をやってみたいと思っていた時に、自主保育やホームエデュケーションを実際に行ったことのある方の講演会に行きました。 

その方の話はとてもパワフルで学びも多かったのですが、そこに来ていた1人のお母さんのライフスタイルについて否定的な意見をおっしゃられたのです。 

その光景を見て私は、お母さんたちのライフスタイルは尊重したい!悩んで自分のもとに来てくれるお母さんを包み込むような団体にしたいと思ったのです。 

その講演会の帰り道に、自主保育たいようのこを立ち上げる覚悟を決めました。 

※補足※ 

”たいようのこ”の名前の由来は「北風と太陽」のおはなしからきているんですよ。たいようのこに来てくれるお母さんや関わってくれる方に対しても、大切な子どもたちに対しても、あのお話に出てくる北風のような人ではなくポカポカ太陽でありたいと思っています。 

 

次回は 

【なぜ自主保育なのか!?】 

保育士が保育について語る! ~②自主保育たいようのこ理念編~をお話します。 

 

神様がせっかく与えてくれた 

子どもと一緒に過ごす貴重な時間だから。 

お母さんの軸となる部分を一本スッと持てたら、きっともっと自分らしく心軽やかに、 

子育てが楽しく充実した時間になることでしょう。 

 

自主保育に参加される方も、そうでない方も、 

ご自身の子育て感と向き合うきっかけになっていただけたら幸いです。 

 

あなたの大切にしたいことはなんですか? 

 

※関連動画※  

【なぜ今自主保育なのか!?】保育士が保育について語る!~②自主保育たいたいようのこ理念編~ 

https://youtu.be/aFSacxvxF5U 

 

【たいようのこ保育士 自己紹介編】 

https://www.youtube.com/watch?v=Li7TxQyD9bE&t=441s 

 

※チャンネル登録はこちら※  

励みになりますのでコメントやチャンネル登録、グットボタン、よろしくお願いいたします。 

 https://www.youtube.com/channel/UC9_uvzU2bW7_PmXEt-dJXew 

 

自主保育に参加してみたいという方は、 

詳細はこちらです♪ 

 https://www.taiyonoko2015.org/