自主保育 たいようのこ

横浜市緑区玄海田公園周辺にて自主保育をしている団体です。保育士2名が付き添います。お気軽にご参加ください。

【三重苦】夜寝ない、昼寝ない、生活習慣つかない

赤ちゃんの声が大きい場合など、あえて動画や声をカットしている場合がありますので字幕にて楽しんでいただけるととても助かります♡  


https://youtu.be/DWEG2oQDfSs

f:id:taiyonoko2015:20200912071534j:plain


 
 

今日のお話は、 

【三重苦】夜寝ない、昼寝ない、生活習慣がつかないです。 

保育士でありながら4人の母であるひとみん。 

上の子2人は自主保育で過ごしてきました。 

そんな二人今では立派な小学生で、背負ったランドセルが誇らしげです。 

 

1人目の長男やっちゃん。あの寝なかった彼が眠い~と目をこすっている今の姿を見ては過去が嘘のようですが・・・彼は何をしても寝ない、お母さんをとことん困らせた乳幼児期でした。 

 

乳児期と言えば午前・午後のお昼寝をする子も多いはず。 

子育て雑誌に載るタイムスケジュールは規則正しいものばかり。 

今振り返って冷静に考えると、色んな子が居て当然。 

でも当時はとにかく何事にも全力で必死で、いわゆる一般的な生活習慣に当てはまるよう努力を重ねました。 

 

だからこそ 

日々寝ない我が子に奮闘している方の気持ちが痛い程よく分かります。 

ここに経験者が居ますから、1人で悩まず安心してください! 

毎日本当に大変ですよね。 

 

結論から言うと 

今まで思っていた生活習慣の概念を忘れてみましょう。 

もしかしたらその生活習慣が子どもに合っていないだけかもしれません。 

 

私の経験上なので絶対ではありませんが、 

あの頃あれもこれもできることはすべて試しました。 

例えば・・・ 

体力が余っているなら発散しきるまで動かせようと、毎日お弁当を持ち朝8時半には家を出て公園に行きました。その往復時間はなんと毎日6時間(笑)それでも寝る傾向はなく、母はみるみるうちにガリガリに(笑) 

動いてダメなら頭を使わせてみてはどうかと、赤ちゃん塾のようなところにも通いましたが手ごたえなし。 

どんなに活動しても頭を使っても、好奇心の塊のまま夜を迎え、遊び続ける日々でした。 

 

赤ちゃんの頃からだったので、訪問してくれた保健師の方に 

寝ないんです・・・この子眼を閉じないんです・・・と真剣に相談したこともありました。 

とにかく寝ない我が子が何とか寝てくれるようにと忍耐と決意で過ごした数年。 

 

ある時ハッと気づきます。 

寝る時間と起きる時間を変えてみようと。 

朝は5時半・夜は7時 

あれ??? 

ぐっすり寝てる。 

・・・嘘のようでした。 

最初は今までとは違う時間の過ごし方に苦労しましたが、しっかり寝てくれるようになったことで母の体も楽になってきました。 

言葉ではこの奇跡のような出来事を表現しきれませんが、ずっと待ち望んだことが現実になったのです。 

正直そこだったのかっ!!!と拍子抜けでしたが、我が子には一般的な時間の流れよりも、このスタイルが合っていたようです。 

 

みなさんのお子さんに合う方法が、必ずそれぞれあると思います。 

ぜひ一般論や育児書など、まわりの言葉にとらわれず、共に日々頑張っていきましょうね。 

いつでも相談にのりますので、上手に息抜きもしながらやっていきましょう!! 

 

今回は私が乗り越えた三重苦のお話でしたが、何度もくじけそうになった時にいい刺激をくれた本や先生がいました。また何かの機会にお話しできたらと思います。 

 

※関連動画※  

【ついにキタ!】イヤイヤ期【これが神対応だ!】 

https://youtu.be/A_jtVlsjsT0 

 

【なぜ?】赤ちゃん返り【どう対応する?】 

https://youtu.be/qGH5DK7dg44 

 

【想像以上のきつさ】ワンオペ育児【一人の時間クレー】 

https://youtu.be/rWcgImEK4TA 

 

【どうしてる?】子どもの怒り方【わからない】 

https://youtu.be/HnaoCKMYaA0 

 

【どうする?】兄弟げんかの対応の仕方 

https://youtu.be/vR1HKj6T59k 

  

※チャンネル登録はこちら※ 

  

励みになりますのでコメントやチャンネル登録、グットボタン、よろしくお願いいたします。 

 https://www.youtube.com/channel/UC9_uvzU2bW7_PmXEt-dJXew 

 

※たいようのこホームページ※  

自主保育に参加してみたいという方は、 

詳細はこちらです♪ 

 https://www.taiyonoko2015.org/ 

 

 

【なぜ今自主保育なのか!?】保育士が保育について語る! 

~①自主保育たいようのこ誕生編~ 

https://youtu.be/-OFJPIP1r9E 

 

【なぜ今自主保育なのか!?】保育士が保育について語る! 

~②自主保育たいようのこ理念編~ 

https://youtu.be/aFSacxvxF5U