自主保育 たいようのこ

横浜市緑区玄海田公園周辺にて自主保育をしている団体です。保育士2名が付き添います。お気軽にご参加ください。

お母さん保育士のトイレトレーニングのコツ~おむつなし育児の経験も~

赤ちゃんの声が大きい場合など、あえて動画や声をカットしている場合がありますので字幕にて楽しんでいただけるととても助かります♡  

 

https://youtu.be/I4nyW2Uv10M

f:id:taiyonoko2015:20200917131231j:plain

今日のお話は、 

お母さん保育士のトイレトレーニングのコツ~おむつなし育児の経験も~です。 

なんと私たち・・・トイレトレーニング拗らせ組なのです(笑) 

自信をもっていうことではないのですが(-_-)/~~~チ―ン、、、 

お母さんの大変さ、本当によく分かります。 

 

いつ頃から始めるのか、どう進めていくのか、嫌がったらどうしたらいいのか。 

色々考えだしたら盛りだくさんですし、育児書通りになんて全くいきません。 

スッと何もお母さんを困らせず行けるようになる子も居ますが、 

トイレトレーニングの極意は 

お母さんと根気比べ!!手がかかって当然、お漏らしして当然!!いつか外れるさ~♪です。 

楽観的すぎと思う方もいるかもしれませんが、それでいいんですよ!! 

大きくなっておむつが取れない子って早々いないですよね。 

自然に自然に~それくらいの気持ちが大切です。 

 

なんくるないさ~♪ 

 

方法はぜひ動画にてご覧ください。 

個性あふれるそれぞれのおむつ外し談もあります(笑) 

おむつなし育児もチャレンジしましたよ~。 

同じ兄弟でも全く違いますから、個性も強く出るところです。 

赤ちゃん返りだったり、時期ではなかったり、その子によってのタイミングが必ずあります。 

 

我が家の長女は 

歩行が安定し、走ることができるようになった頃から始めました。 

まだまだお話も全て理解できるわけではありませんし、自分の欲求を言葉で全て伝えられるわけではない頃でした。(年齢は1歳半頃~) 

その頃私は妊娠5カ月・6カ月。 

1人目ともあり気合十分で嫌がる我が子にあの手この手で頑張り・・・ 

外れたのは3歳半になった頃orz(笑)(笑)(笑) 

お世話になっていた保育園の先生にも拗らせましたね~と、一緒に笑いあったこともありました。 

 

お腹の中にいる赤ちゃんの事、生まれてきてからの事、きっと彼女なりにお母さんとの距離を感じて寂しさや不安を小さい体で表現していたのでしょうね。 

今思えば無理強いするんじゃなかったな・・・、タイミングではなかったな・・・と思えるのですが、 当時はとにか初めてのことに一生懸命で、本人の気持ちをくみ取ることもなく頑張り過ぎました。 

 

この動画を見て 

私たちの失敗談を聞きながら、お母さんの肩の荷が少しでも下りてくれたらと思います。 

きっと、それくらいの気持ちでいいんだ!!と思ってもらえると思います。 

緩い気持ちで、子どもと息を合わせて、一緒に面白可笑しくチャレンジしていけたらいいですね。 

 

最後に・・・ 

お母さんのあの手この手には乗らないぞ!! 

自分はまだこのままがいいんだっと心に決めている子もいます(笑) 

そんな時は言葉がしっかり理解できて、しっかり話せるようになるまで待ちましょう。 

4才だって、5才だっていいんですから~。 

他者と比較するべからず!!です。 

焦らず、のんびりと♪ 

大人になった時に話す笑い話のネタも、たーくさん蓄えておかないと~ 

 

※関連動画※  

 

【質問にお答え!】おトイレに行かない、お漏らししてしまう【どうしたらいい?】 

https://youtu.be/StghzV6qqw0 

 

【どうする?】兄弟げんかの対応の仕方 

https://youtu.be/vR1HKj6T59k 

 

【どうしてる?】子どもの怒り方【わからない】 

https://youtu.be/HnaoCKMYaA0 

 

【実はブラックだった!にならないために】保育園幼稚園の見極め方~子どもが安心できる場所とは~ 

https://youtu.be/-inIN1_Sf2s 

 

【三重苦】夜寝ない、昼寝ない、生活習慣つかない  

https://youtu.be/DWEG2oQDfSs 

 

 

※チャンネル登録はこちら※ 

  

励みになりますのでコメントやチャンネル登録、グットボタン、よろしくお願いいたします。 

 https://www.youtube.com/channel/UC9_uvzU2bW7_PmXEt-dJXew 

 

※たいようのこホームページ※  

自主保育に参加してみたいという方は、 

詳細はこちらです♪ 

 https://www.taiyonoko2015.org/ 

 

 

【なぜ今自主保育なのか!?】保育士が保育について語る! 

~①自主保育たいようのこ誕生編~ 

https://youtu.be/-OFJPIP1r9E 

 

【なぜ今自主保育なのか!?】保育士が保育について語る! 

~②自主保育たいようのこ理念編~ 

https://youtu.be/aFSacxvxF5U  

 

#保育士

#トイレトレーニン

#子育て

自主保育

経験談